ココナラ(coconala)とは自分のスキルを売ることができるクラウドソーシングとは少し違った新しいサービスです。
在宅ワークの王道といえば、クラウドワークスなどがあげられますが、ココナラもネット副業でお金を稼ぐ1つの方法となっています。
そこで今回はココナラの評判や実際に使ってみた感想、登録方法から稼ぎ方まで解説します。
公式ココナラ
【副業】ココナラでスキルを売る方法
ココナラ(coconara・kokonara)は、自分が持っているスキルを商品として販売することができるサービスです。
ロゴ・イラスト作成から占いまで、ビジネスでもプライベートでも使える、日本最大級の「知識・スキル・経験」のオンラインフリーマーケット。
・ココナラのサービスは全て500円から。気軽に利用できます。
・決済や売上の受取は、サイトが仲介するので安心。
・サービスのやり取りは全て1対1の非公開。匿名でもOK。
一般的に在宅ワークといえば、CrowdWorksなど在宅ワークが主流ですが、ココナラはそれとは一線を画した異色のサービスになってます。
クラウドソーシングでは、基本的には既に掲載されている依頼案件の中から、自分が出来そうなものを選んで、自ら応募して仕事を引き受けます。
もちろん既に実績がある人であれば、向こう側からスカウトという形で仕事の話が来ることもありますが。
一方で、ココナラは自ら提供できるスキルを商品として出品して売るということになります。
案件の詳細さえ公開してしまえば、あとは売れるのを待つだけなので、そういう意味ではCrowdWorksに比べて工数は楽といえば楽ですね。
やり取りは非公開で匿名でもOKで、決済など金銭の面はココナラのサイトが仲介してくれます。
ココナラで実際に出品されてるサービス
ココナラは自由に自分のスキルを売ることができます。
なので、こんなものもあるの!?って意外なサービスもあったりしますよ。
詳しくはココナラで見てもらえればと思いますが、簡単に紹介すると・・・
デザイン
似顔絵・イラスト・漫画
Webサイト制作・Webデザイン
音楽・ナレーション
動画・写真・画像
ライティング・ネーミング
ビジネスサポート・代行
ビジネス相談・アドバイス
集客・Webマーケティング
翻訳・語学
IT・プログラミング
占い
悩み相談・カウンセリング
恋愛・結婚
美容・ファッション・健康
キャリア・就職・資格・学習
ライフスタイル
趣味・エンターテイメント
士業(行政書士・税理士etc.)
マネー・副業・アフィリエイト
まずカテゴリーはこんな感じのものがあります。
個人的に王道どころだと思うのは、
- アイコン作成
- マンガ作成
- 動画作成
- WEBサイト作成
- 記事作成
このあたりかなーと思います。(僕自身がWEB屋ということもあり個人的な目線かもしれないです)
しかし、上記のような一般的にも考えられるようなスキル(成果物)だけでなく、
- 就活・転職に関する親身なアドバイス
- 納得いくまで可愛いと言い続ける
- 7日間元気の出るメッセージを送ります
といったようなものまで販売されています。
それが欲しいと思う人がいるようなものであれば、なんでも商品になりえるということですね。
ココナラの特徴(販売価格・手数料など)
ココナラに出品するサービスは、
1件500円~500000円
この間で金額を設定することができます。
※カテゴリによって販売価格は変わります。
設定金額は500円、1000円、2000円…と細かく設定できます。
上記であげたイラスト作成とかは1枚当たり500~1000円ぐらいのことが多いですね。
僕もよくイラスト作成はココナラでお願いしています。(実際に依頼する流れはのちほど見せます)
有料オプション・おひねり制度
ココナラには有料オプションをつけることも可能です。
例えば、記事作成本数2本追加など何か追加のサービスがあれば、この有料オプションを使って、
- 記事作成2本追加:500円
などと設定すれば、有料オプションがつけれます。
さらに有料オプションの他に、ユーザーが出品者のサービスに非常に満足した場合に、利用者が100〜99999円を料金とは別に投げ銭感覚で追加で支払いするシステムもあります。
これはクラウドソーシングサイトにもなかなか見ないシステムなので、ココナラならではですね。
出品手数料は無料・販売時に手数料がかかる
会員登録はもちろんのこと出品する際に手数料がかかることはありません。
手数料がかかるのは、実際に取引が完了した際に、得た利益のうち25%が手数料としてとられます。
この手数料は少し高めですね。CrowdWorksは20%なので、単純に手数料だけ比較すれば、クラウドワークスの方がいいといえます。
評価・評判・実績制度
クラウドソーシングサイトではよくありますが、ココナラでも評価実績制度があります。
完全にオープンに利用者の口コミがみることができて、これが商品を購入するかどうかの1つの指標となります。
なので、基本的に実績が少ないうちは、低価格で商品を販売して、高評価の実績が増えるにつれて料金を上げていくという形になるでしょう。
ランクアップ制度
さらにココナラにはランク制度もあります。
初出品からレギュラー、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナと、段階的にランクアップしていく形になっています。
ランクアップするには
・通常サービス
・電話相談サービス
・ビデオチャットサービス
・リクエストの提示
これらのサービスが対象となっており、直近3ヶ月の販売実績、納品完了率、評価、本人確認の有無によって変わってきます。
レギュラーランク
累計の有料販売件数1件以上
ブロンズランク
累計の有料販売件数10件以上
シルバーランク
直近3ヶ月の有料販売件数10件以上
直近3ヶ月の納品完了率80%以上
ゴールドランク
直近3ヶ月の販売額5万円以上
直近3ヶ月の納品完了率90%以上
累計の平均評価4.8以上
プラチナランク
直近3ヶ月の販売額10万円以上
直近3ヶ月の納品完了率90%以上
平均評価4.8以上
本人確認済み
このランクも利用者がその商品を購入するかどうかを見極める1つの指標となります。
ココナラの評判と口コミをまとめてみた
ココナラは実際に稼げるのか?使い心地はどうなのか?
百聞は一見に如かずなので、実際にココナラユーザーの評判・口コミをまとめてみました。
ココナラで描かせていただきましたー!女性キャラクターはギャルが一番描くの楽しいなあ~ pic.twitter.com/IVDcCOV7tK
— 藤井蘭湖 (@mizinnko3626) 2017年4月30日
ココナラを再開して
また別のアプリ入れる為に
一旦消してまたのまたで今日入れて
お仕事を出品したら1件きたあああああぁぁぁ😍
— ほのか🍎アトリエカフェする人 (@fafalepi_5) 2019年8月7日
音系のクラウドソーシングだと、ココナラが一番多いんじゃないか。
— こおろぎ🐜 (@Kohrogi34) 2017年4月21日
ココナラってアプリメルカリよりも売れるかもしんない
— しょう (@G_dd_ac) 2019年8月7日
ココナラでのご依頼が少しずつ増えてきて嬉しい✨誰かのクリエイティブ活動にどんな形でも関われるのは幸せ╰(*´︶`*)╯♡
— 藤花しおん (@shion_pale) 2019年8月7日
フリーランスの方とか、副業をされている方が、一つの収入源としてココナラを使用しているという印象が強いですね。
クラウドソーシング系で稼ごうと思ってるなら利用して損はないサービスだと思います。
ココナラの登録方法
ココナラは新規会員登録は無料です。
ココナラの商品を購入するのにも、逆に出品するのにも会員登録が必要になりますので、公式サイトからサクッと登録して使っていきましょう。
公式ココナラ
ココナラのページ入ると、新規会員登録ボタンがあるので、「メールアドレス」を入力して「登録する」をクリック。
メールアドレス、ユーザー名、パスワード等を入力して、ココナラに登録をすませましょう。
登録すると、ココナラからメールが届きますので、URLをクリックして本登録を完了させます。
以下のページになれば登録完了です。
ココナラの使い方
ココナラの使い方ですが、基本的に右上のお知らせから「ご利用ガイド」を開けば、
- サービスを出品する側
- サービスを購入する側
どちら側の使い方もわかるようになってます。
その他、諸々の疑問点も全て記載されています。
試しに、サービスを利用する側を見てみるとこんな感じ。
ステップ1
サービスを探す
キーワード検索ボックス、カテゴリ一覧、ランキング、特集などから、サービスを探します。
ステップ2
事前に問い合わせをする
ダイレクトメッセージを使って、購入前に出品者に問い合わせることができます。
ステップ3
サービスを購入する
事前にクレジットカード等で決済をします(キャンセルの場合は返金されます)。
支払い画面から、決済情報を入力し、購入します。
ステップ4
メッセージのやり取りをする
トークルームと呼ばれる非公開の掲示板で出品者に依頼をします。
ステップ5
正式な回答を受け取る
サービス提供が完了する段階で「正式な回答」を受け取ります。
※評価を入力するか、3日後に自動的にクローズします。
ステップ6
評価コメントを記入する
提供されたサービスに対して、公開用の評価コメントや満足度を5段階で入力します。
非公開の評価としてコミュニケーション、提供内容がサービスの説明と合っていたかについても5段階評価を入力します。
基本的にこんな流れで、全てオンラインで完結するサービス(実際に会うこと、電話番号を教えること、モノを郵送することが前提のサービスは不可)で、やり取りは1対1で非公開で行います。
また購入後、サービスが提供されない場合や十分なサービスが提供できないと判断した場合は、キャンセルも可能でその場合は代金は返金されます。
※代金はサービス提供が完了するまでココナラが預かっています。
欲しいサービスが見つからない場合は、リクエストボードでリクエストすることも可能です。
ココナラを実際に使ってみた感想
僕自身、ココナラを使ってサービスを何度か購入しているので、その様子をお見せします。
僕はイラスト作成のサービスを購入したんですが、出品者にもよりますが、まずはいきなり購入する前に見積もり・カスタマイズの相談をするから連絡をとるのが一般的です。
以下のような画面になりますので、お仕事がお願いできそうかどうかの旨を記して送りましょう。
雛形イメージ↓
[名前]様
ご連絡失礼いたします。
この度、[名前]様の○○サービス出品を拝見し、○○をお願いできないかと思いご連絡させていただきました。
[要件]
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信のほど宜しくお願い致します。
下記終わったら、「相談を送る」を押せばOK。
あとは向こう側から返信が来るのを待てば大丈夫です。
基本的に、この流れで確認をとってから実際に購入します。
なので、もしあなたがサービスを出品する側なのだとすれば、逆に考えて、向こう側から相談のメッセージがくるということになりますね。(案件募集内でそのまま購入するようにと指定することも可能ですが、トラブルになりかねないのでおすすめはしません)
以上、僕の場合は上記取引は何の問題もなく、仕事がお願いできました。
取引が終わった後は、満足したのであれば評価を記入してあげるようにしましょう。
ココナラでスキルを売って稼ぐ方法
もしかしたらこのページを見ている人は、ココナラでサービスを出品して稼ぎたいという人かもしれませんが、そういった方は
- まずはココナラに登録
- プロフィール文を充実させる(できるだけ詳しく書き、この人にお願いしたいと思わせられるように信頼性を上げる)
- 登録直後は実績を集めるために、多少わりにあわないぐらいでもいいので割安価格で出品する
- 実績が貯まってきたら、相場の価格に戻す
このような流れで進めると仕事がとってきやすいと思います。
ココナラの副業は稼げる?
ココナラ自体は非常に使い勝手のいいサービスだというのが総合的な評価です。
他に似たようなサービスがないだけにネット副業を探している人にとっては、1つの副業になりえるでしょう。
販売時の手数料は若干高いですが、それでもネットで案件をとってくるにはこういったサービスは積極的に使いたいところ。
特にフリーランスや副業の大きな味方にはなってくれると思いますよ。
肝心の稼げるのかどうかという部分ですが、これは自分で価格設定ができる上、利用者数も多いので、稼ごうと思えば稼げると思います。
単純に1サービス10万円のサービス(例えばコンサルとかサイト制作とか)が販売できれば、それだけで月に数十万単位で稼ぐこともできなくないと思います。
ただ問題は売れるのかどうかというところ。
前述した通り、評価や実績、ネームバリューがないと、高額な商品は売れませんので、最初は地道な努力が必要ですね。
この辺はブログとかYouTubeとかツイッターとかと同じだと思います。
あとはいかに利用者に興味をもってもらえるかという部分で、マーケティングの知識が必要になりますね。
ただココナラで実績を積むことで、自分自身のブランディングを高めることができればブログやツイッターなどにも誘導できるので、良い意味で相乗効果が見込めると思います。
あとはクラウドソーシングもそうですが、自分自身のスキルを磨く場としてもいいですね。
1つのツールとして使うに越したことはないですよ。
似たようなサービスであるクラウドソーシングと比較すると、
- ライティング・データ入力案件など受動的な稼ぎ方ならCrowdWorks
- 自らのスキルを売り込む主導的な稼ぎ方ならココナラ
という感じで使うのがベストでしょう。